2009年5月6日水曜日

西原理恵子ってご存知ですか?


タモリのTV番組に出演されてた、西原理恵子さん。人間味豊かで、とても印象的でした。

書店で新刊の文庫本に写真の本があり即、購入。

はまりました!

私の、小学校・中学校時代を、彷彿とさせてくれました。
「ぼくんち」は、高知県の極貧の漁村が舞台で、柄の悪い人たちが登場し、でも人間味あふれるとても良いお話でした。チョイナケマス。

BOOKOFFで何冊か買ってきました。群よう子さんとの対談本もありました。

ブログも、はじけていて、毎日拝見しています。

今、ショスタコービッチの5番を聴いてます。4楽章いいですね。

0 件のコメント:

寺物調査 2

 江戸時代のもの。 白隠禅師の軸は多く残されているが、色のついた絵は珍しい。