2009年10月3日土曜日

コンサートの開演に遅刻しました


昨日、2日夜7時から、カナデ on ブラスのコンサートが、豊中市でありました。

15人の金管のみのアンサンブルです。トランペット・ホルン・トロンボーン・ユーホ・チューバです。

仕事が6時に放出(これ、ハナテンと読みます)で終わり、カーナビで検索したら、新御堂と阪神高速と2種類ルートが表示されました。「1時間あるから、シンミで行けばいいか・・・」と思い、梅ヶ枝町から新御堂に乗ったら、新大阪の手前から酷い渋滞です。しょうがないです。降りることもできずノロノロ走ってました。コンサート会場に着いたら、7時5分でした。駐車場に車を止め、駆け込みました。

2曲聞き逃しましたが、何とかセーフ。
とても響きのいい、音程もしっかりした演奏でした。特に、門田君・大西君のピッコロトランペットがいい音していました。素敵でした。いいコンサートでした。

終了後、ユキちゃんに、お祝いを渡したら、「こんなんしてもらったら・・・」と困惑されてましたが、お菓子やお花を買う時間が無かったので、強引に受け取っていただきました。メイワクダッタノカシラ・・・

明日は、高校OBブラスの練習が午後からあります。今日、仕事がきつかったので、午前中の法事が終わってから、行くかどうか決めます。練習場所が河内長野市にあり、車で1時間チョイかかるので・・・

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...