
本日、オータムコンサート、無事終了しました。
観に来てくださった方々に、御礼申し上げます。
檀家のKさん夫妻も来て下さって有難うございました。
うちのOBバンドのホルンパートは凄いんです!
開場の時に、客寄せで、玄関前で、ホルンパートでデモンストレーション演奏。
幕間に、ロビーで同じく演奏。それも、マーラーの1番の有名な部分を演奏!
驚いちゃいました。あいつらばてないんだ!!!
いつも本番で、ラッパパートを吹き飛ばすような音量で吹きまくり、あおられてラッパパートも吹きまくると言うことがいつもあります。ホルンのトップのH君は、それはスゴイ人です。
今日、初めて会ったラッパのTさんは、羽曳野のブラスで吹いてる方で、とてもお上手でした。Tさんと団長のN君のお陰でラッパパートは無事演奏を終えることが出来ました。
私ですか?
数日前からのぎっくり腰で、思いっきり吹くと腰が痛いのです。第5線上のソ以上は、腰に負担がかかり「ウッ!」って感じでした。
でも、本番中、痛みを感じたのは、立ち上がる時だけでした。結局、いつものように吹いちゃいました。いたいのどっかに飛んで行きました。合奏練習にあまり行けなくて、まずったところはありましたネ。トホホ
総括:今日は楽しい演奏会でしたトサ。
オマケ:
帰り道、腰痛で変な歩き方してたら、聞きに来てくれた家内に
「頭剃って、そんな歩き方してたらヤクザみたいよ!」ってつっこまれました。
気が付けば、猫背で、ガミマタで、膝曲げ、外またで歩いてました。
これでは二の句が継げません。家内も、大阪生活が長く、ツッコミが上手くなりました。トホホ
0 件のコメント:
コメントを投稿