2011年7月13日水曜日

施餓鬼 命がけ



今日、寒松寺で施餓鬼法要がありました。
住職は、大病をされ闘病中です。
ほとんど歩けない状態なのに、導師を勤められました。

無論、ご家族や、近しい和尚さん達はやめるように説得しましたが、頑として聞かれません。

午前10時から午後1時まで3時間、立派に勤められました。

まるで、命を削るような、お姿でした。


終了後、即、病院で点滴、明日には入院されます。

学生時代から、可愛がっていただいた和尚さんなので、心配で・・・。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...