2011年7月25日月曜日

SSDが遅くなった!


自作機のWINの起動が、とても遅くなりました。

1分30秒もかかります。

SSDは、自作した当初は、40秒くらいで立ち上がっていました。

インテルのサイトから写真のソフトをダウンロードして、試してみました。

何とか、1分で立ち上がるようになりました。

20秒の差は、外付けの1.5TのHDDを読みに行ってるせいだと思われます。

まあ、30秒短縮されたので、しばらくこれで行きます。

因みに、WIN7のデフラグは、SSDで作動させても途中でフリーズしてしまいます。困ったものです。何が原因かわかりません(T_T)

0 件のコメント:

同窓会リハーサル

 11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...