2011年7月31日日曜日

mac air がやって来た!


7月28日 施餓鬼法要の日に、初めてのmacがやって来ました。

ネットで注文してから数日待ちました。上海支店から送ってきました。

1995年以前から、ms-dosでpcを使い始め、win95が出た時は、とても嬉しかったのを覚えています。
その頃は、sonyのウオークマンを使っていました。何台も買いました。カセットウオークマン・MDウオークマン・netウオークマン。家族みんながウオークマンをそれぞれ使っていました。

それが、iPodに買い替えてから、appleに傾倒していきました。理由は「オシャレ」。

副住職が、iPadを買ったのも、きっかけかも知れません。

買ったのは macbook air 11 128 です。
小さい、薄い、かっこいい、早い!
新しい操作が分かる度に、感心してしまいます。

日常が変わりました。

2階のパソコンルームに行くことも少なくなり、日常空間で過ごす時間が増えました。

電化製品はsony,pcはNEC,プリンターはepson,自動車はHONDA・・・。
そんなこだわりから脱却です。

新たな日常生活をくれたappleに感謝です。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おめでとうございます(拍手)

ogaku さんのコメント...

ありがとうございます😃

演奏

 高校学年の同窓会が11月15日の昼に開催されます。 私も会の幹事をしてて、代表幹事から演奏してくれる?と聞かれ、快諾しました。 今回は、ソロで(伴奏演奏無し)吹きます。 ボチボチ練習を始めてます。 朝ドラで、手のひらを太陽に が流れてたので、吹くことにしました。 原調は E ♭...