2011年10月25日火曜日

斑入り ツワブキ


境内に「斑入りツワブキ」の花が咲きました。
私、植物を育てるの全然ダメなんです。
この花の名前も、Googleで随分検索しました。
水やりがうまくいき、元気に育っています。
後ろに写ってる手水鉢は「難波寺型」と呼ばれる私の寺が発祥の手水鉢です。
ググッてみてくださいネ(^^♪

0 件のコメント:

お盆のお参り

   堺市の檀家さんに棚経で参りました。 諷経の後、自作のカラクリを頂きました❗️ ご主人は元NTTにお勤めの方で、イラストを描くのが趣味の方です。 お盆は沢山の檀家さんで色んなもの頂きますが、驚きました。 顔、木魚、手、木製のカラクリ全て手造り。 いやー まいったなぁ!