2011年10月18日火曜日

Starbucks


コンビニで、スタバのミラノエスプレッソを買います。シールが付いてます。そのシールをスタバに持って行くと、注文した品物のレギュラーサイズがおまけで付きます。

今日午後、法務局に用事があり、帰りに、Starbucksに寄りました。
アイスコーヒーのトールを注文し、同じレギュラーをいただきました。

店の外の喫煙席で、レギュラーを飲み、トールを車に積み帰りました。
アイスコーヒーって、そんなに立て続けに飲めるもんじゃないですね。
寺に帰って車を降りるときには、トールの氷が溶けちゃってました!

大阪の人間は、タダという言葉に弱いんです。
得したと思いたいんですね。

道を歩いても、大阪人気質の方がしょっちゅういます。
すれ違う時、道を譲らない人。
自転車で走っていて、前の人に、「ドカンケ、ワレ!」とベルを連打する人。
タクシーにクラクションを鳴らされ、自分が悪いのに逆ギレし、怒鳴りまくる人。
怒鳴られたら、怒鳴り返さないと、損したと思うんです。

皆、損するのが嫌なんですね。損得勘定。大阪人の悲しい性です。

私も、反省します(T_T)

0 件のコメント:

同窓会リハーサル

 11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...