2011年10月20日木曜日

宮城県から新米が届きました


宮城県の信者さん、Sさんから、新米を送って頂きました。

Sさんは、もう何十年も前に宮城県に引っ越されましたが、先住と母の信奉者で、毎年欠かさず、新米を送って頂きます。
電話をかけて下さる時は、名前を言わず「仙台からです」とおっしゃいます。それで、通じます。

頂きっぱなしではと母が、お返しに洋菓子等を送ったりすると怒られます。「そんなに気を使わないで下さい」と。

震災に遭われ大変なのに、そんなことおくびにも出さず、お供えしていただくと、ただただ、恐縮します。

有り難く、皆で食べさせて頂きます。

0 件のコメント:

お盆のお参り

   堺市の檀家さんに棚経で参りました。 諷経の後、自作のカラクリを頂きました❗️ ご主人は元NTTにお勤めの方で、イラストを描くのが趣味の方です。 お盆は沢山の檀家さんで色んなもの頂きますが、驚きました。 顔、木魚、手、木製のカラクリ全て手造り。 いやー まいったなぁ!