2011年10月15日土曜日

Gmail の連絡先のインポート


ホントに苦労しました。

ドコモのガラ携帯の電話番号のグループ分けがソニエリのSO-O2Cで反映されないので、電話する時とても不自由でした。

Gmailの連絡先にインポートすれば解決するんですが、Googleの説明はとても不親切で、らちがあきません。

ネットで検索し、この二日間、ハマってました。

今、やっと解決しました。写真の通り、グループ分けができ、携帯でも使用出来ます。

方法を簡単に説明します。

1,ドコモデータリンクで保存した住所録をcsvでエクスポートします。
2,Gmailの連絡先を加工し、必要な項目を書き込んだデーターを2つ作ります。
3,2の、2つのデーターをOutlook csv 形式でエクスポートします。
4,3をエクセルで開くと、項目名がずらっと並びます。項目の下のデーターを確認し、1で作ったファイルを同じくエクセルで開きます。
5,3の項目に合わせて1のデーターをコピペしていきます。
6,5で作ったcsvファイルを、Gmailの住所録にインポートすればできあがり。


できてみるとなんて事ないんですが、ハマりやすいです。ご注意を!

0 件のコメント:

コンサート 2

 忘れてた事。 いつかは覚えていませんが、関西フィルの山口さん(tb)から電話があり、花まつりコンサートの出演依頼を頂きました。有り難くお受けしました。 後で知りましたが、その時のメンバーが凄い‼️ トランペット🎺は京都交響楽団の早坂さん。セカンドトランペット🎺は現在NHK交...