2015年4月13日月曜日

「風立ちぬ」観ました



今日は、午前中お参り1軒でした。
副住職も休みを取っていて、静な一日でした。
随分ご無沙汰していた、DMMのレンタルを再開し、今日届いた「風立ちぬ」をPCで観ました。
作品として完成度は、流石、宮崎駿監督です。
見たこともない昭和初期のシーンなのに懐かしく感じるのは何故なんだろう?
ストーリー展開も良かった。印象に残ったのは主人公堀越二郎の声です。とても主人公の人柄を上手く伝えてたと思いました。
途中、なんだかんだで中断しながら観てましてたけど、良い映画でした(^^)

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...