2009年7月3日金曜日

仏教界と社会のリンク



昨日、大阪市仏教会の総会に出席しました。事業報告・予算決算報告など。

少し、紛糾しました。市仏教会から、かなりまとまった退会者が出たからです。退会の理由は不明でした。生野区の仏教会も、会員数減少の傾向にあります。どうしたことでしょう?我々世代の、「まあ、お付き合いだから・・・」という意識は、今の若い僧侶にはないのでしょうか?

大阪市内の町会の活動でも、同じことが起こっていることを、周りの人からお聞きしています。「まあ、お付き合いだから・・・」は、町会という、小さな社会でも、崩れつつあるようです。

一見、無駄に見えることが、人間関係の潤滑油になっていることに気付くべきなのかも知れませんね。

秩序から混沌へというエントロピーは止められないのかも知れません。

「嫌な人とも付き合わなければいけない」というテーマを無視して、人間は生きれないのかもしれません。

閑話休題

「村八分」とは、付き合いは止めるが、葬式・火事だけは、除外するということです。最近の、「家族葬」という、葬儀産業が作った言葉に乗せられて、家族だけで葬儀をなさる方がいるようです。これでは「村九分」ですね。悲しいことです。

2 件のコメント:

みーちゃん さんのコメント...

>「嫌な人とも付き合わなければいけない」というテーマを無視して、人間は生きれないのかもしれません


私は、やっぱり「嫌な人」とはつきあいたくありません。
身体に悪いから。

ogaku さんのコメント...

>みーちゃんさん

そうですね、身体に悪いですよね・・・

人により、立ち位置が違うので
身体に悪いと思っていても、我慢しちゃう
人もいるんでしょうね。

薫風

 高校のクラス会の時、寄せ書きを集め記念写真と一緒にプリントするというので、 カードにマジックで記入。 数日前、幹事からメッセージ。縦書きは、三木だけだから横書きで書いてと。 うちにあったメモに筆ペンで一筆啓上。 随分前から、棚経に行った檀家さんに頼まれ、一筆書いていたが。 もう...