2007年6月10日日曜日

最近読んだ本 2

今日、法事のとき、檀家さんに話してました、本です。
見てますか?Sさん。

海堂尊さんという方の本です。
この作家は、現役の医者で、詳しいプロフィールは発表されてません。
写真のほかに、2冊でていますが、どの本も、理知的・論理的です。
ストーリーは、勿論面白いんですが、出てくる会話が、なんとも論理的!
ベストセラーになる本でも、論理破綻してる本が、ちらほらありますね。
サッキの伏線は、どこいったんだー!? てな本 ありますでしょ?
「ロジカルモンスター」という言葉が出てきます。理論が完璧すぎる人
というような意味だと思います。海堂さんは、その「ロジカルモンスター」
そのものです。

クライブ・カッスラー、ロバート・ラドラムを読む方は、
高村薫さんなんか如何でしょう?
大阪出身で、娘たちと同じ大学卒の高村さんは、日本人にしては
珍しく、ワクワクする、本を書かれます。桐野夏生さんも、似てるかな?

反論批判、コメント下さい。多弁謝謝!

0 件のコメント:

桜咲く

  境内の桜も咲き始めました。 「梅はー咲いたか 桜はまだかいな」 あと、2日で4月ですね。 1月行く、2月逃げる、3月去る。 あっという間の出来事でした。 彼岸法要も終わり、次は、花祭です。 この一月、集中して(でもないか)ラッパの練習を隠れてしてました。 学生時代、シカゴフィ...