2009年5月17日日曜日

運河に魚が戻ってきました


50年前、城東運河・平野運河は酷く汚染されてました。川の真ん中だけ泥水が流れ、あとは汚泥でした。小学生の頃、運河の泥の中のドジョウを採ってるとき、中央に寄り過ぎ、膝上まで泥の中に沈み「わーっ!沈む!」と怖い思いをしました。

平野運河は、生野区を流れていますが、奈良時代、難波寺の開山でもある行基菩薩が造ったものです。その工事の時、けが人の治療に使った「ニワトコ」の木が難波寺に残っています。

土曜日の夕方、コンビニでスタバのカプチーノを買うとき、写真のフナを見つけました。ローソンです。「ホーッ!」と思いました。数年前、運河の汚泥を取り除く工事を見かけましたが、やっと効果が出てきたみたいです。大池橋の下の運河も、水は汚いけどちゃんと流れてます。最初、綺麗なものを汚すのは実に簡単。でも、元に戻すのには大変な労力と時間がかかるんだなと思いました。

0 件のコメント:

薫風

 高校のクラス会の時、寄せ書きを集め記念写真と一緒にプリントするというので、 カードにマジックで記入。 数日前、幹事からメッセージ。縦書きは、三木だけだから横書きで書いてと。 うちにあったメモに筆ペンで一筆啓上。 随分前から、棚経に行った檀家さんに頼まれ、一筆書いていたが。 もう...