2015年6月18日木曜日

蓮の花 中間報告


今日の蓮の花です。
随分蕾が膨らんでますね。
明日くらいには満開になりそうです。(^^)

今から80年前、松江に住んでいた母によると、松江城のお堀に咲いいていた蓮は咲く時にポ~ンと音がするそうです。うちの蓮は音はしないようです。種類によるのでしょう。

蓮と睡蓮は似てますが、うちのは葉っぱの形と、花の茎が長いので蓮だと思います。
英語ではどりらもロータスですね。アメリカでは蓮をロータス、睡蓮をウォーターリリーと呼ぶそうです。

明日、新命が臨青会の旅行から帰ってきますので、植えて世話をしてる本人も、満開に間に合いそうです(^^ゞ

0 件のコメント:

演奏

 高校学年の同窓会が11月15日の昼に開催されます。 私も会の幹事をしてて、代表幹事から演奏してくれる?と聞かれ、快諾しました。 今回は、ソロで(伴奏演奏無し)吹きます。 ボチボチ練習を始めてます。 朝ドラで、手のひらを太陽に が流れてたので、吹くことにしました。 原調は E ♭...