2015年6月4日木曜日

粗大ごみ回収



大阪仏教テレホン相談室で使用していた椅子2脚。
100人の相談員がこの椅子に坐り、2万人以上の方の御相談を受けました。
昭和61年から平成24年まで、頑張ってくれました。
明日、粗大ごみとして清掃局に持って行って頂きます。
回転椅子は1脚 400円の処分料がかかります。
ローソーンで券を購入。
今まで、何度もこうして粗大ごみを出しましたが、指定の時間に出しても、
清掃局が来る前にどなたかが持って行かれます。

ピンポ~ン!
「はーい」
「粗大ごみを回収に来ましたが?」
「ありませんか?」
「ハイ」
このようなやりとりを三度経験しています。

さあ、「明日はどっちだ!」

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...